手島圭三郎(木版画絵本作家)がNHK日曜美術館に!展覧会や作品の販売価格は?

3.手島圭三郎(木版画絵本作家)のオススメ作品!

そんな手島圭三郎さんの

オススメ絵本をご紹介!!

まずは、やっぱりコレ!

手島さんのデビュー作でもある

【しまふくろうのみずうみ】

出典:Amazon

表紙のフクロウの毛並みを見ているだけでも

その凄さが伝わってくるでしょ?(笑)

編集者さんの心も鷲掴みにした

あの運命の一枚も収録されています。

【きたきつねのゆめ】

出典:Amazon

まさしく「夢」の世界…。

雄大な自然の中に潜む

ステキなファンタジーには

大人も子供も魅了されるわ♡

それにしても、この発想…

そしてそれを創り上げちゃう

版画技術が半端なく凄いわ。。

【おおはくちょうのそら】

おおはくちょうのそら・手島圭三郎

出典:Amazon

これはね…色々と考えさせられる。

美しい風景と情け容赦ない自然の摂理…。

でもね、やっぱり命って凄いなって

思うのです。

表紙の絵の美しさ・可憐さからは

良い意味で裏切られたわー。。

【きたきつねとはるのいのち】

きたきつねとはるのいのち・手島圭三郎

出典:Amazon

「いきるよろこび」シリーズ、そして

版画絵本作家・手島圭三郎さんの

最後の作品。

上記の3冊にも通じるけれど、

本当に自然と命の輝きが

スゴイのね…。

一瞬一瞬、一枚一枚が

歓びとエネルギーに満ちている。

「生命賛歌」の集大成は、

NHK日曜美術館の

特集ドキュメンタリーを見ると

更に味わい深くなりそう!

【カムイ・ユーカラ】

カムイユーカラ・手島圭三郎

出典:Amazon

口頭で伝わってきたアイヌの伝承を

藤村久和さんが文字に起こし、

そこに手島圭三郎の版画で

その世界観が確立された物語。

手島さんの版画の力だと思うんだけど

本当に神々しいのよね…。

というか、ちょっと畏怖?( ̄ω ̄;)

自然は敬わなければ…という想いが

自ずから生まれてきそうな感じ。

どの作品にも感じることだけど

「本当の豊かさ」って、

こういうところから生まれてくるのかも

しれないわね~。。

スポンサーリンク

4.手島圭三郎(木版画絵本作家)の作品の通販や価格は?

そんな手島圭三郎さんが創り上げる

豊かな命の輝きを感じる世界…

絵本より感じられそうなのが

版画作品そのものよね!(*’ω’*)

見ていると、過去に行われた展覧会では

その作品の販売もあったみたい!

お値段は額装されて1万円台というから

結構リーズナブルよね。

でも北海道!

しかも会期は終わっている!!

それならば通販はどうかしら?と

調べてみたところ、

幾つか販売していることろがあったので

ココにもリンクを貼っておくわね♪

子どもの本とおもちゃ(静岡):手島圭三郎版画作品

サイズ:815×545(㎜)、価格:70,000円+税

蒼い画廊(北海道):版画

サイズ:255×203~(㎜)、価格:4,300円~

アート企画(福岡):手島圭三郎

問い合わせ

竹芳洞(神奈川):ふくろう

サイズ:105×120 (㎜)、価格:1,000円+税

思っていたよりリーズナブルな

お値段で驚いたわー。

版画だから量産できることもあるのかしら?

絵本以上にエネルギーを貰えそうな

手島圭三郎さんの作品…

良かったらアナタもいかがかしら?

5.手島圭三郎(木版画絵本作家)の原画・展覧会情報

そんな手島圭三郎さんの

原画展覧会の情報も!

上にも書いたけれど、

実は北海道文学館

開催されていた展覧会…特別展

「彫り続けた北の自然-絵本画家・手島圭三郎の40年」

は10月18日で終了しているのね…(*T^T)

恐ろしいことに拝観料が無料だった

この展覧会…手島さんの

画業の集大成が余すところなく

披露されていたというから

めちゃくちゃ太っ腹よね。。

また、コロナの影響で

開館できなかった期間もあり、

リモート・ミュージアムとして

道立帯広美術館さんがアップされた

YouTubeでも、手島さんの作品を

拝見することができるわ!

これは嬉しい!!

いつか関西の方にも

巡回展が来ないかしら?

そうしたら是非足を運びたいわー!

モチロン有料でもね♪(>▽<)

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったかしら?

北海道のオホーツクの大自然と共に

教師生活をしながら、

版画絵本作家に至る道を歩んでこられた

手島圭三郎(てじまけいざぶろう)さん。

47才で絵本作家デビューされた

手島さんの生きざま自体が、

ひとつの大きな物語のようで

実直に生きる姿に心動かされるわね。

今年86才で引退されるのは

本当に本当に残念だけれど、

その作品は手島さんの一彫り一彫りに

込められた想いをのせて、

これからも老若男女問わず、

そして国籍すら軽々と超えて

多くの人々を魅了していくわ~!

今回のNHK日曜美術館では、

最後の作品となった

「いきるよろこび」シリーズの

「きたきつねとはるのいのち」の

制作風景に1年間密着取材というから

見逃せないところ!

手島さんが絵本に込めた想いを噛みしめて

その物語を子供たちに伝えていきたいと

思ったアフロでした。

今日も最後まで読んでくれて

ありがとうね~!!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする