こんにちは!
マダム・アフロです。
40過ぎてくると
身体のあちこちに
昔には感じなかった
痛みや違和感が出てきますねー。
健康番組に興味津々な
今日この頃です^_^;
今日は2018.4.10
20:00から放送の【スゴ腕の専門外来SP】より、
「肩関節石灰沈着症」をご紹介したいと思います。
肩の関節の石灰化!?
めっちゃこわいやん!
と思ったアナタ。
ちゃんと普段の生活で気をつけると
防げることもあるので、
一緒に見ていきましょうね!
目次
- 肩の石灰化・肩関節石灰沈着症とは?原因は?
- 肩関節石灰沈着症を予防するには?
- 肩関節石灰沈着症に衝撃波で治療?
目次
1.肩の石灰化・肩関節石灰沈着症とは?原因は?
私たちの身体、
特に骨を維持するカルシウムは
とても大切な栄養成分です。
カルシウムは栄養として腸から吸収される量と
尿で排泄される量でバランスが取られています。
ところが上手く排泄しきれなかった
カルシウムは、身体の中に蓄積していまいます・
それが、なにかのきっかけで
身体の異物反応にひっかかると、
自分を守ろうとする機能によって
カルシウムが蓄積している部分を攻撃し、
炎症による激痛を引き起こします。
蓄積したカルシウムは
血管内膜や関節内の腱、靭帯などに溜まりますが、
そのうち肩の関節にたまったカルシウムに
この生理反応が起きた場合が
肩関節石灰沈着症となります。
主に40~50代の女性に多い病気だそうです。
アフロ・ピーーーーンチ!!(゜Д゜;)
2.肩関節石灰沈着症を予防するには?
では、肩関節石灰沈着症はどうやったら
防げるのでしょうか?
予防法はあるのでしょうか?
そもそも石灰化はなぜ起こるのか
というところがキーになりそうです。
実はカルシウムの摂取量が多いからなるのではなく
カルシウムが不足することで石灰化は
引き起こされるそうです。
普段の食事で不足したカルシウムを補うため
人の身体は、自分の骨を溶かして補給する
という働きが生じます。
この溶け出す量が人体にとって「大量」となり
血液中のカルシウム濃度が
とても高くなってしまうのです。
必要以上にあふれたカルシウムは前述のように
身体の組織に沈着し、石灰化を起こします。
予防のためのポイントは3つです。
- 酸性体質の改善
- 身体を動かす(同じ姿勢を防ぐ)
- カルシウム不足を補う
まずは酸性体質の改善。
酸性の状態だとカルシウムが溶け出しやすくなります。
夜食を減らす
酢・野菜・海草などのアルカリ食品をとる
便秘の予防
が、効果的です。
次に身体を動かす。
長時間同じ姿勢をしていると
腰や首に負荷がかかり、
そこにカルシウムが沈着するようです。
こまめに身体を動かし
体操するなどして、身体を柔らかく保つことが
予防に効果的だと考えられます。
最後に、カルシウム不足を補う。
カルシウムが不足すると、
骨から溶け出して石灰化が進むため、
不足した状態に陥らないようにすることが
大切です。
サプリメントも良いですが、
ちゃんと骨に届く良質なものを
選ぶようにしましょう。
吸収が良いだけの活性化したカルシウムは
必ずしも骨に届くというわけでは
ないようです。
むしろ自然な、小魚・海草・野菜・豆類などの方が
よりよい形で身体にカルシウムを届けてくれるようです。
やっぱり本来の形をしたものが
いちばんですね(*^_^*)
3.肩関節石灰沈着症に衝撃波で治療?
さて、石灰化したカルシウムですが
衝撃波で治療できる!?
というのが今日の
【スゴ腕の専門外来SP】
で紹介されるようですね。
見ているとおそらく
「体外衝撃波治療法」
というものらしいです。
尿路結石などを衝撃波で破壊する、というのを
聞いたことがあるので、
アフロ個人としてはそれに近いものかなー、と
考えています。
尿路結石を衝撃波で破壊する場合は
お風呂のようなところに入ってあてると聞いたような。
はたして
肩関節石灰沈着症の治療の場合は
どのような形でアプローチしていくのでしょうか?
注目したいです!(*^_^*)
まとめ
いかがだったでしょうか?
肩の石灰化「肩関節石灰沈着症」。
ちょっと怖い病気でしたね。
今のところ大丈夫、と人ごとに思っている
アナタ!(私もか^_^;)
見ていると、生活態度次第で誰もが罹患する
恐れがありそうです。
やっぱり、健康のためには
食事と運動が大切なんだなぁ、と
あらためて思いました。
スクワットでもしながら
今日の番組を見たいと思います。
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました!