辻村史朗(陶芸家)が日曜美術館に!プロフィールや家族、展覧会・作品販売価格も!
国内外を問わず愛される自然釉の深い味わいと、存在感のある力強い作風‥奈良・水間の山奥に籠り、世界を魅了する器や作品を作り続ける陶芸家・辻村史郎さんがNHK日曜美術館に!作品の背景となる辻村さんの経歴や家族(妻や息子)、作品の通販や販売価格、展覧会情報などを調べました。禅の世界を土で顕現させる辻村さんの魅力に迫ります。
絵本と笑顔とNHKで、今日もボチボチ子育て中!
国内外を問わず愛される自然釉の深い味わいと、存在感のある力強い作風‥奈良・水間の山奥に籠り、世界を魅了する器や作品を作り続ける陶芸家・辻村史郎さんがNHK日曜美術館に!作品の背景となる辻村さんの経歴や家族(妻や息子)、作品の通販や販売価格、展覧会情報などを調べました。禅の世界を土で顕現させる辻村さんの魅力に迫ります。
ゴッドハンドと呼ばれる美術古陶磁復元師・繭山浩司(まゆやまこうじ)がNHK日曜美術館に。父・萬次から息子・繭山悠(ゆう)と継承される繭山晴観堂の技術が古伊万里や数々の銘品を蘇らせる!業界で有名な繭山浩司のプロフィールや、繭山晴観堂への依頼方法、2022年4月に新装オープンする藤田美術館の目玉作品について調べました!
御年90才になる詩人・谷川俊太郎の「子供の自死」をテーマにした絵本「ぼく」(岩崎書店)。NHKのETV特集では絵の担当・合田里美とのやり取りを基に絵本に込められたメッセージに迫る!死と向き合うことで見えてくる「生きること」…岩崎書店が挑む死をめぐる絵本「闇は光の母」シリーズについてや感想も!
1985年8月12日、御巣鷹山に墜落した日航ジャンボ機…事故遺族となった当時9歳の美谷島健君の母・美谷島邦子さん。その喪失の悲しみ・愛しい思いが35年の月日を経て、いせひでこさんの水彩で描かれた絵本「けんちゃんのもみの木」が誕生。事故を振り返ると共に、柳田邦男さんを通じた2人の出会いや絵本の魅力、感想と綴ります。
中学校の美術教員を経て47才で版画絵本作家デビューされた手島圭三郎さん。1年1冊、一貫して北海道と大自然の魅力を木版画で伝え続け、86才で引退される手島さんの最終最新作「きたきつねとはるのいのち」制作への密着ドキュメンタリーがNHK日曜美術館に!その経歴やオススメ作品、原画の通販や価格、展覧会情報などを調べてみました。
2019年に100歳で逝去された画家・堀文子さんを取り上げたNHK日曜美術館が再放送!80歳を越えて幻の花を求めヒマラヤに登ったり、顕微鏡を覗いてミジンコの世界に宇宙を見たり‥。数々の魅力的な作品と名言を遺された堀文子さんの経歴や素顔に迫ります!
審査員・柳田邦男氏が「人間理解の宝庫」と絶賛するNHK障害福祉賞。第55回最優秀賞を獲った「有難う」を書かれた小林順子さんがハートネットに。最重度知的障害の自閉症と診断された息子の将(じょう)さんとの日々、そして自らの乳がん闘病生活。フラダンスを通じて分かったという親子の幸せの在り方を描いた「いのちの手記」を考えます。
2020年幡ケ谷原町バス停で起きた渋谷ホームレス殺人事件。「邪魔だったから」という理不尽な理由で命を奪われた大林三佐子さんがNHK「事件の涙」に。ホームレスという言葉とは程遠い、真っ直ぐで一生懸命な生い立ちや若い頃の美しい写真は、誰もが「彼女」になりうる今の社会の危険性を伝えてきます。コロナ貧困の隠れた恐怖に迫ります。
絵本作家・田島征三(たしませいぞう)さんがNHK日曜美術館に!!80才を迎えて尚、生命力溢れる絵を描き続ける田島さんのプロフィールに密着!「とべバッタ」「ふきまんぶく」などの人気オススメ絵本や新作「つかまえた」、新潟越後妻有トリエンナーレ発・廃校利用の「絵本と木の実の美術館」、社会問題にも真っ直ぐぶつかる田島さんを調査!
今回のNHKネコメンタリー「猫も杓子も」に登場するのは漫画家・ますむらひろしさん!宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」と言えば猫!…と考えるアラフォー世代をたくさん生み出したますむらさんのプロフィール&猫愛、アタゴオル・ヨネザアドの秘密や妻・中村昭子さんなどについて調べてみました。イーハトーブ賞受賞の賢治愛がスゴイです!!