鍵盤男子(中村匡宏&大井 健)のピアノが凄い!CD発売は?魅了の動画!

こんにちは!

マダム・アフロです。

先日の

「斎藤アリーナの歌声とルックスに釘付け!

ムジカを卒業したアリーナの行方は?」

を調べていて

少し気になるピアノ・デュオを発見。

その名も

「鍵盤男子」!!

中村匡宏さん&大井健さんの

オトコマエ二人組から成る

このユニットを

今回はワクワクしながら

調べてみました。

プロフィール

出典:BARKS

中村匡宏(左)

生年月日:1985年10月5日

出身地:鹿児島県

国立音楽大学音楽学部作曲科卒業

大井 健(右)

生年月日:1983年8月14日

出身地:神奈川県

国立音楽大学音楽部ピアノ学科卒業

目次

  1. 中村匡宏はさん博士号を持つ鬼才作曲家!
  2. 爽やかイケメン「鍵盤の貴公子」こと大井健
  3. 奇跡のピアノデュオ「鍵盤男子」…二人の目指す音楽界の未来とは!?

スポンサーリンク

1.中村匡宏さんは博士号を持つ鬼才作曲家!

作曲担当の中村匡宏さんは

鹿児島県出身の33才。

音楽博士号を持ち、

作曲家、指揮者、ピアニストとして

様々な音楽ジャンルで

マルチに活躍する鬼才。

出典:COMPANY EAST

その活躍ぶりから、

音楽家系のサラブレッドを

想像していましたが、

意外や意外、

お父様の反対を押しきって

音楽界入りだったそうです。

その才能は素晴らしく、

大学は首席で卒業の上、

有馬賞を受賞

修士課程も首席で修了と同時に

最優秀賞を受賞。

博士課程に進まれ、

芸術音楽博士号

持っておられます。

さらには

ウィーン国立音楽大学大学院にも

留学され課程を修了されているという

見事な鍛えあげっぷり。

この経歴を見ているだけでも

どんだけ凄いねん!!?

という感じです。

その後、

鹿児島放送の記念放送での楽曲製作や

様々なアーティストや番組へ

作曲家、編曲家、ピアニスト、指揮者などとして

協力されている

音楽界のマルチタレントです。

昨年は、

世界遺産「石見銀山」登録10周年記念事業にて

オペラ「石見銀山」を制作。

音楽監督、指揮者としても関わり、

国立劇場にて7月と9月に

公演されています。

2.爽やかイケメン「鍵盤の貴公子」こと大井健さん

一方の大井健さんは

東京都港区生まれ、

神奈川育ちの35才。

ピアノを教えておられた

お母様の影響から、

幼少期よりピアノをされていました。

14歳の時にピーター・ケイティンの演奏を見て

本格的にピアニストを目指そうという

気持ちを固められたそうです。

中村匡宏さんと同じ

国立音楽大学に在学され

専門はもちろんピアノ学科。

副科で声楽もされていたようです。

卒業と同時に

オペラユニット『LEGEND』の

専属ピアニストに。

その甘いルックスを活かして

スマートフォン「Xperia」の

CMにも出ておられます。

【VOICES Piano ver. ~featuring 大井 健 – Xperia】

・・・ええですのぅ(*^_^*)

3.奇跡のピアノデュオ「鍵盤男子」…二人の目指す音楽界の未来とは!?

そんな二人が出会い

2013年に結成されたのが

「鍵盤男子」。

2014年にはインディーズCD

「Bon Voyage」をリリース。

全国ツアーを展開しましたが、

その後、中村匡宏さんが

ウィーン留学をされ

一旦活動は停止します。

しかし、パワーアップして

戻ってこられた中村匡宏さんと

大井健さんによって

再び活動は開始。

2017年11月29日

「The future of piano」にて

メジャーデビューを飾られました。

出展:Amazon「The future of piano」

現在はちょうど

全国ツアー展開中ですね。

こちらも気になります。

鍵盤男子全国ツアー「The future of piano」

中村匡宏さん&大井健さんの

お二人が奏でるピアノは

変幻自在で、

そのパフォーマンスから目が離せず、

ピアニスト、というよりは

超一流のエンターテイナーです。

連弾の域を越えた

二人のシンクロから創られる

音の世界は、

私たちの魂を揺さぶり

ここではないところに

連れていってくれます。

神業とも言える

超絶テクニックの

指の動きをお楽しみください。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

中村匡宏さんと大井健さんから成る

ピアノ・デュオ「鍵盤男子」

ルックスも魅力的ですが、

それ以上にお二人が奏でる

ピアノの演奏に魅了されます。

11月に発売されたCD、

「The future of piano」

そこに込められた想いは

「みんなでピアノの未来を

創っていきたい」

というもの。

「ピアニズム(ピアノ主義)」

掲げられたお二人の活動が

これから楽しみです。

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする