目次
3.高橋藤一(たかはしとういち・秋田杜氏)の雪の茅舎の通販は?
そんな高橋藤一さんの
こだわりの美酒・雪の茅舎は
Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天市場などで
取り扱いされているわー!
今回は楽天市場の
「美酒の三河屋」さんでご紹介!
【雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)純米吟醸酒 1800ml】
価格:2800円(税込み3024円)
東京への送料:780円
出典:楽天市場
これをはじめ、美酒の三河屋さんでは
雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)をはじめとする
高橋藤一さんの齋彌(さいや)酒造店ラインナップが
10点取り揃えられているわよー!
やるわね!三河屋さん!!
田植えから始まり、
日本の四季を満喫して育ち、
素敵な杜氏の手を経て世に出た
雪の茅舎(ぼうしゃ)を頂きながら
春待ち顔で過ごすのも良いのでは
ないかしら?
お花見にも持っていきたい
秋田の美酒…その背景を聞くと
ますます酔いそうね~♡(*’ω’*)
4.高橋藤一(たかはしとういち・秋田杜氏)がNHKプロフェッショナルに!
そんな高橋藤一さんが
2019年3月4日のプロフェッショナルに登場!
昨年夏からの密着取材で
秘密のベールを脱ぐのは
「伝説の杜氏」の異様なまでの
酒造りへのこだわり!!
夏から秋、そして仕込みの冬へと
季節の移ろいの中で魅せる
藤田藤一(とういち)さんの
長い年月をかけて醸造された
技術と心意気…これはそのお人柄に
完全に酔ってしまいそうね~!(*’ω’*)
美味い酒の誕生の瞬間…、
田んぼから生まれるその息吹を
テレビの前で楽ちんに見れてしまうのは
申し訳ないような気もするけれど(;・∀・)。
その背景を知ることで
ますます美味しく飲めるかも!?
一つの瓶に詰まった杜氏の想いを
NHK「プロフェッショナル」で
しっかりと受け止めたいところね。
まとめ
いかがだったかしら?
秋田の伝説の杜氏・高橋藤一(とういち)さん!
調べてみると「伝説」と呼ばれる意味が
よく分かったわー。
こだわりの田作りや米研ぎ
三無い酒作りや自然酵母、
手間隙かかる蔵の徹底清掃など…
世の流れに逆らう高橋藤一さんの
酒作りは最初は大変だったと思うけど、
信念を持って続けられた結果、
今、私たちがこうして美味しいお酒を
頂くことができるんだって思うと
感動もひとしおねー。
妥協の無いホンモノへのこだわり…
そんなものに囲まれて育つと
子どもも追求するやりがいと喜びを
自然と覚えるものかも…。
(さすがにお酒は飲めないけど(^_^;))
大人も子どももホンモノを見極めて
豊かな暮らしを送れると良いなぁって
思ったアフロでした。
今日も最後まで読んでくれて
ありがとうねー!